サワイユは何をする人ぞ

24歳派遣が、したいことや夢を模索するブログ。好きなゲームや映画なども紹介している。

気分屋の私が目標を達成する為に心がけたこと

どうも。

 

前回、Webクリエイター能力認定試験を受けた記事を書いたが、

www.sawaiyu.com

試験を受け終わってから、気力がなくなってしまったようだ。

私は努力は苦手だが、何か明確な目標に向かうことは割と好きで、資格を取るというゴールに向かってコツコツ勉強をするのは楽しかった。

だがそれが終わると、何かやるぞ!という気持ちがガクっと落ちる。

以前、簿記3級を受けた後にも同様に無気力になった。

今回もまた回復するまで時間がかかりそうだ。

 

 

ところで、元々気分屋でなかなかやる気の起きない私が、どうやって資格勉強を乗り越えたか、という話をしよう。

 

私は学生時代、特に高校時代はほとんど勉強をしていなかった。

テストの点数は苦手な科目は赤点ギリギリ回避するレベル。(結局赤点になることは一度もなかったが本当に危うかった。)

理由はシンプル。やる気が出なかったからだ。

志望する学部は美術・デザインで、受験で必要なデッサンは画塾に通っていたので上達したし、学科の試験はそこまで重要ではなかったので、勉強する意味が分からなかった。

勉強よりも、部活や学校行事に真面目に取り組んでいた。

そんな私が、資格の勉強を始めて身につけることができた。

それは何故だろう、と自分なりに分析してみた。

 

  1. 「何のためにするのか」を考える。
  2. やる気を待たず、まずやってみる。
  3. できない日はできないで諦める。
  4. 締め切りを作る。

こんなところだろうか。

1.漠然と勉強を始めるのではなく、「この資格を取ってWebデザイナーとして転職する」など、資格をとった先を明確に考えると、「これはやっても時間の無駄だ」とか「何のためにやっているのか」と悩まなくて済むと思う。

2.やる気は待っていてもこない。(ごく稀にくるかもしれないが。)やる気を待つより

まず机に向かい、テキストを広げる。始めてみると意外と集中して取り組めたりする。

3.勉強を始めても、結局集中できない日もある。体がだるかったりどうしても観たい映画やドラマがある日もある。そういう日はもう諦めて休む。私は長いと5日ほどサボってしまうこともあったが、心の回復を待つとそこからまた頑張れる。

4.締め切り、期限がないと「いつか取りたい」と思ったまま時間が過ぎてしまう。試験を受けるなら思い切って申し込んでしまおう。

 

 

ではまた。

 

「やる気はあるのに動けない」そんな自分を操るコツ [ 児玉 光雄 ]

価格:1,296円
(2018/10/26 22:13時点)
感想(0件)

 

資格の勉強の仕方について(簿記3級・Webクリエイター能力認定試験を通して)

どうも。

 

今日はWebクリエイター能力認定試験の試験日だった。

受けた感触や感想、それを通して学んだ資格の勉強方法についてを書こうと思う。

 

 

会場へ電車で向かう間、ずっと緊張でむず痒さを感じていた。

試験会場に到着し、早速席へ。

まだ開始時間ではなかったのだが、もう受験可能らしかったのでお願いし、予定より早く開始することとなった。

 

操作説明を受け、知識問題を開始。

ほとんどは楽勝だったが、一部答えに迷った問題があった。

そもそも、私はテキストを購入していない。買ったのは模擬問題集だけだ。

勉強も実際に4種類の問題(模擬問題3種類とサンプル問題)を解いて、HTML5の本をパラパラと読んだだけ。

それでも「確かあの本で読んだ気がする」というわずかに残る記憶を頼りに、何とか解いたのだった。

 

そして、実技問題を開始した。

こちらは難しい問題はなく、さくさく解いた。

しかし、見直しのときに、「"〇〇"」と書くべきところを「〇〇""」と変なミスをしているところを発見。

それをコピペしているところもあるので急いで全て修正した。

これは本当に焦った。よかった気づいて。

小さな事件があったが、とりあえず全て解くことができた。

 

結果は3週間ほどで出るらしい。楽しみだ。

 

 

経験を通して学んだ試験勉強の仕方

私は今年、簿記3級を取得した。

勉強期間は3ヶ月ほど。

ネットで勉強期間について調べたら、「3ヶ月くらいで大丈夫」という記事があったので3ヶ月で受かろうと思って短期集中で勉強した。

その経験と、今回のWebクリエイター能力認定試験の勉強経験から得た、自分なりに効率のよい勉強の仕方についてまとめる。

ポイントは以下の3つ。

  1. 期間を明確に決めて、すぐに申し込む。
  2. 問題集に早く取り掛かる。
  3. 分からなかったところや間違えたところを何度も復習して潰す。

 

1.「そのうちに受けようかなー」と思い、テキストを購入してそのまま何ヶ月も経ってしまう、ということは珍しくないだろう。ましてや既に仕事をして安定している人ならなおさら、資格を取得するのに急ぐ必要がなければやる気は起きない。だが、本当に取りたいなら、いつまでに取りたいかを決め、すぐに申し込んでしまうことをおすすめする。と言っても、本来学習時間の目安が3ヶ月の試験に1ヶ月前に申し込むのは無謀なので、公式サイトや検索などで学習時間の目安を調べてから申し込む。申し込んで受験料を払ってしまったらそれを無駄にしないためにはやるしかない、と自分を追い込む手法だ。

2.参考書はもちろん大事だ。初めて読むときにはじっくりと理解できるように読む必要がある。だが読んでいるだけでは頭に入らない。参考書を読んでいると勉強した気分にはなるが、実際には残っていないのだ。参考書を一通り読んだら、すぐに問題集に取り掛かる。一番大事なのは「分からないことが分かる」ことだ。自分にいかに知識がないか実感することが重要。

3.参考書を一通り読んだだけで問題集を解くと、自分が理解していないところばかりになる。だがこれでいい。解説を読んで理解する。解説で納得いかないところや疑問が出たところは参考書で補完する。解いて、解説を読んで理解、参考書で補完。これを繰り返し、間違えたところや分からなかったところをどんどん潰していく。問題集はいくつも必要ない。その資格で有名な模擬問題集や過去問題集1冊を徹底的にやり込めばできるようになるはずだ。

 

以上、私なりの勉強方法だ。

ちなみに使用した参考書・問題集は以下。

簿記3級

<参考書>

スッキリわかる日商簿記3級 第9版

価格:1,080円
(2018/10/24 19:14時点)
感想(14件)

 

<予想問題集>

第150回をあてるTAC直前予想 日商簿記3級 [ TAC株式会社(簿記検定講座) ]

価格:1,296円
(2018/10/24 19:15時点)
感想(0件)

Webクリエイター能力認定試験

<問題集>

Webクリエイター能力認定試験HTML5対応エキスパート公式テキスト サーティファイWeb利用・技術認定委員会公認 [ 狩野祐東 ]

価格:3,024円
(2018/10/24 18:03時点)
感想(0件)

参考になったら嬉しい。

ではまた。

 

 

 

コンビニでコーヒーを飲んでみた

どうも。

 

今日は害虫駆除の為に30分ほど外出した。

近くのコンビニにはイートインコーナーがあり、以前から使ってみたいと思っていたのだが、今日初めて利用した。

さらに、コンビニで初めてコーヒーを注文した。

せっかくなので試験勉強をしようと参考書を持ち込み。

f:id:sawai-yu:20181021155205j:plain

ブレンドバウムクーヘン

せっかくだから甘いものを一緒に食べたいと思いクーヘンを買ったが、結局勉強をメインにやっていたので食べるタイミングがなく、そのまま持ち帰った。

 

で、短時間だが勉強をしてみた結果、

結構集中しやすい。

これはいい。

コーヒーもコーヒーメーカーで作られているので美味しかったし、家と違って邪魔するものもない。

難点は、喫茶店と違い長時間の滞在ができないところだろうか。

(最近では喫茶店でも長居できないところが多いが。)

ただそれがかえって集中しやすくしている要因でもあるので、短時間(30分ほど)だけ本当に集中して作業するにはいいかもしれない。

短期集中のよさを実感した日だった。

また機会があれば利用しよう。

 

ではまた。

 

カードの利用は計画的に

どうも。

 

本日恐ろしいことがあったので書こうと思う。

Webクリエイター認定試験の申し込みに行く道中、電話がかかってきた。

 

「お客様の今月分引き落としが残高不足でできませんでした。」という旨だった。

 

まさかの残高不足。

今月引き落とされる金額を確認するのをすっかり忘れていたのだ。

「給料日以降には用意できるのでお願いします。」

と伝えて通話を終えたが、引き落とし金額は10万越え

しかも来月の支払いもある。

さらに他のカードの支払いももちろんしなければならない。

ということで給料の大半を支払いに充てなければならなくなった。

 

これは非常に危機的状況。

家に帰ってから少し調べたのだが、支払い遅延は初回は特にお咎めなし。

しかし連続でやってしまうと利用停止になりかねないとのこと。

本来私から「今月支払いが遅れます」などと向こうに連絡しなければいけないはずなのだが、まったく連絡していなかったので、これは信用問題に関わる。

そもそも、先月購入したiMacの分割払いがあるため、月に3万円ほどの支出が発生することくらい頭に入れておくべきだった。

猛反省した。

 

ということで、しばらく生活費を切り詰めて「節約ダイエット」になると思う(笑)。

 

 

ではまた。

 

 

Webクリエイター認定試験、申し込みました

どうも。

 

以前、Webクリエイター認定試験の勉強をしているということを書いた。

www.sawaiyu.com

 

受けると宣言してから1ヵ月半経ったが、とうとう申し込んできた。

種類は「Webクリエイター認定試験 HTML5のエキスパート」

問題集を購入し、勉強を進めている。

Webクリエイター能力認定試験 HTML5対応 エキスパート 公式テキスト【電子書籍】[ 富士通エフ・オー・エム株式会社 ]

価格:2,117円
(2018/10/17 17:32時点)
感想(0件)

持っている問題集とは少し違うのだが、このような問題集を買った。

 

Webクリエイター認定試験とは

そもそもそれは何ぞやと思う人もいると思うので説明する。

株式会社サーティファイによる認定委員会が開催する資格試験の一つ。

業界で最も受験者の多いWebの資格の試験だ。

www.sikaku.gr.jp

私は来年、Webデザイナーとして転職を考えているのだが、Webデザインの経験は半年ほどしかない。

なので、採用する側は私がどの程度Webの知識や技術を持っているのか、把握するのが難しいだろう。

しかしこれを持っているということがWebの基本は押さえられているという証明になる。

実績もなく経験年数も短い私は、転職時のことを考え受けようと決めたのだった。

 

Webクリエイター認定試験には随時試験と言って、受けたい場所で好きな時期に個別に申し込むことができる。

私はエキスパート(難易度が高い方)でHTML5対応の試験に申し込んだ。

使用するソフトに関しては、メモ帳でやるよりも、前の会社で使用していたDreamweaverAdobe社製)の方が慣れているのでよいだろうと選択した。

エキスパートの試験は「知識問題」と「実技問題」に分かれている。

知識問題はWebページを制作する際に必要な知識があるか、実技問題は実際に出される指示に従ってコードを書くことができるかが試される。

どちらも全く知識がない人には難しいだろう。

私も、少し経験はあるものの時々忘れていたり分からないところがあった。

 

 

学習状況

ちょうど1週間後、試験がある。

Dreamweaverを使うと言っても、実は試験会場で使うDwは入力補助機能がないらしい。

「background-color」と打ちたいときbと打てばいくつか候補が出て、選択するだけで入力できるというものだ。

非常に便利だし、実際に仕事をする際はこの機能を使った方が効率よく業務を進めることができるのだろうが、今回の試験ではこれが使えないらしい。

基本手打ちのみになる。

これを昨日初めて聞いた私は、勉強し直さなければならないと多少のショックを受けた。

補助機能のおかげでスピードも速くなったし、曖昧なタグやプロパティ名も何とかなったのだが、全て手打ちということは全部復習しなければいけなくなったのだ。

まぁ、そもそもそれくらい覚えろという話なのだが(笑)。

ということで、あと1週間で、完璧に頭に叩き込もうと思う。

 

ちなみに、HTML5以外にもHTML4.01対応の試験もある。

それから難易度もエキスパートとスタンダード、上級と初級がある。

Web業界への就職・転職を考えている人は調べてみて欲しい。

以下、問題集へのリンクを載せておいたので購入したい人はどうぞ。

HTML5対応エキスパート>

Webクリエイター能力認定試験 HTML5対応 エキスパート 公式テキスト【電子書籍】[ 富士通エフ・オー・エム株式会社 ]

価格:2,117円
(2018/10/17 18:25時点)
感想(0件)

HTML5対応スタンダード>

【送料無料】 Webクリエイター能力認定試験html5対応スタンダード公式 / 狩野祐東 【本】

価格:2,700円
(2018/10/17 18:28時点)
感想(0件)

<HTML4.01対応上級>

Webクリエイター 能力認定試験(HTML4.01対応)<上級>公認テキスト&問題集 改訂3版 Internet Explorer7/8/9/10対応

価格:3,240円
(2018/10/17 18:31時点)
感想(1件)

<HTML4.01対応初級>

Webクリエイター 能力認定試験(HTML4.01対応)<初級> 公認テキスト&問題集 改訂3版 Internet Explorer7/8/9/10対応

価格:3,024円
(2018/10/17 18:31時点)
感想(2件)

ではまた。

 

 

理想の自分に苦しむ主人公を描いた映画「ハイヒールの男」

どうも。

 

先日、Netflixで映画を観たので、その紹介と感想を書こうと思う。

韓国で制作された映画「ハイヒールの男」だ。

※結末のネタバレありなので注意。

www.netflix.com

あらすじ

犯罪組織からも恐れられる脅威の戦闘能力と暴力性、そして完璧な肉体と容姿を兼ね備えた刑事ユン・ジウク。しかしそんな彼にも人に言えない秘密が一つだけあった。それは<女性になりたい>という願望を持っていること。長年そのことで葛藤を続けてきたジウクだったが、ある出来事をきっかけにして遂に、自分の心の声に従う決意をする。だがその時、容赦無い暴力と悪意が、その運命をあざ笑うかのようにジウクの身に迫っていた・・・。(公式より)

 

近年、性的マイノリティを扱う作品が多くなっているが、この映画ではトランスジェンダーの苦悩が描かれている。

トランスジェンダーに関しては、性同一性障害というとピンとくる人も多いかもしれない。(ちなみに性同一性"障害"という表現はあくまで病名なのであまり使わない方が良いだろう。)

自分の体の性別に違和感を持つ人のことだ。

トランスジェンダーの説明として「体は男なのに心は女、またはその逆」と言われることもあるが、はっきり心の性別を分けられない人もいるということは知ってもらいたい。

 

 

世間の理解のなさへの苦悩

ジウクの容姿は非常に男性的で、女性の格好をしてもどうしても本物の女性には見えない。

とある任務で彼女がした女装を、周りが似合わない・気持ち悪いと笑って話していたシーンは、設定を知っている私は苦笑するしかなかった。

現実でも、女装を笑いのネタにする文化は存在している。

ジウクの同僚たちも、まさか彼女がそうだとは想像もしなかっただろう。

男性としての戦闘能力を評価され、女性としての自分は世間には認識されない。

ジウクはその生活に苦しんでいたからこそ、辞職し手術に踏み切ったのだと思う。

韓国も性的マイノリティに寛容ではないが、日本も同じだ。

男女の役割に対する固定概念がこびりついており、なかなか消えない。

きっと全ての人が、自分の理想の姿を追求できる社会だったならば、ジウクは思い悩むこともなかっただろう。

 

 

本当に大事にしたいものと理想の自分を天秤にかけて

ジウクには初恋の相手が自殺するという悲しい過去があり、彼の面影が見えるその妹チャンミには強い愛情を持っていた。

そんなチャンミが、手術直前に犯罪組織に誘拐されてしまう。

今までずっと求めていた「女性になりたい」という気持ちを諦め、結局ジウクはチャンミの命を優先させたのだった。

チャンミにその気持ちを打ち明けることはできなかったのだろうか。

両方手に入れることはできなかったのだろうか。

最後はジウクの選択に複雑な気持ちを抱いた。

 

 

全体の感想

戦闘シーンはかなりバイオレンスでグロいので、苦手な人にはおすすめできない。

後半、メイクをし女性の服を来たジウクはとても美しかった。

彼女の迷いのない強い決意や自信がそうさせたのだと思う。それを見事に演じた俳優チャ・スンウォンは素晴らしい。

私はこの映画をとても気に入った。

結末はハッピーエンドとは言い切れないが、守りたい大切なもののために理想を捨てるジウクの決断は本人が決めたのだからしょうがないと思う。

ただ、本当は理想を全て手に入れてジウクが幸せになることだった。

映画の中の話とはいえ、似たことはあると思う。

実際、そうである事実を隠しながら家庭を持つ人もいる。

いつか社会がもっと寛容になってくれることを望む。

 

ハイヒールの男 [ チャ・スンウォン ]

価格:3,352円
(2018/10/17 18:35時点)
感想(0件)

 

ではまた。

 

 

アニメ「はたらく細胞」1話を医者が観てみた

どうも。

 

Youtubeでこんな動画を見つけたので紹介したいと思う。

 


【日本語字幕】医者が見る はたらく細胞 1話 (素晴らしいですね) 外国人の反応

以前、翻訳される前の動画を観たことがあったのだが、いかんせん自分は英語が得意ではないので、ところどころ聞き取れるところでおおまかに理解することしかできなかった。

だが、翻訳をしてくれた人がいたので、とても感謝している。

 

 

はたらく細胞とは

とある身体の中を舞台とし、そこで活動している細胞たちの「はたらき」を描く作品。

すでに放送は終了しているが、ニコニコ動画やabemaTVなどの動画配信サイトで視聴可能だ。(ニコニコ動画では1話のみ無料配信されている。)

放送当時からすでに評価が高く、細胞の働きの再現度が高い点や、子どもでも楽しめるストーリーやキャラクター、親しみやすいOPテーマなどで話題となっている。

 

 

学生らしき人の「学校の教材にして欲しい」というコメントを度々見かけたのだが、本当に教材に使えるレベルなのか、という疑問を抱いていたところ、冒頭に紹介した動画の元動画を発見した。

医者も驚くほど、細胞に関しての情報や設定が正確で、なおかつ面白く描かれているようで、元動画の投稿者も「素晴らしい」と評価していた。

マンガでわかる〇〇という本はたくさんあれど、マンガの部分は一部で、きちんと理解するためには結局文章を読まないといけないという、読書嫌いにとっての難点がある。

しかし、アニメだと勝手に説明してくれて、勝手にストーリーが進んでいくので、気軽に観ることができる。

アニメだと1本30分という明確な区切りがあるし、確かに教材に適していると思う。

 

アニメといえど侮ることなかれ。

気になった人は観て欲しい。

はたらく細胞 1(完全生産限定版) [ 花澤香菜 ]

価格:3,240円
(2018/10/17 18:38時点)
感想(0件)

 

ではまた。